気づかないうちに危険サイトに?
こんにちは近藤です。
さて今日はウィルスバスターで危険と判定されたサイトの解除法です。
知らずに危険サイトに認定されている場合もあるので一度チェックしてみて
ください。
このサイト、開いてもいいですか?
この間うちで取った中古ドメインが外注さんから
「ウィルスバスターで危険サイトとして認定されてるんですが開いて、
いいですか?」
と問い合わせを貰いました。
弊社はESETを使ってるので気づかなかったのですが、どうやらそのドメイン
をウィルスバスターのPCから見ると
こんな感じで危険と判断されているようでした。
原因は過去の所有者の
・スパムメール配信
・有害なソースコードのサイト
などが理由みたいですが、このままだとサイトが開けない人が3割弱ぐらい
いそうなのでなんとか解除できないか?
と色々試してみました。
そのときのポイントをまとめておきたいと思います。
※ウィルスバスターを使ってなくとも解除可能です。
ちなみにあなたのサイトが危険と判定されているかどうかは、
こちら
でチェック可能ですので1度チェックしてみてください。
ふつーに運営していても危険と判断されている例も1件、2件じゃないみたい
ですので。
解除までの流れ
※2014年7月追記最近、チャットページからといあわせると会員かどうかの確認が入るようになりました。
「ごめんなさい、今、別のPCでシリアルはわからないのですが」
というと、では今日の要件はなんですか?
と普通に解除まで進めました。
念のための追記です。
ざっと流れを書いておくと
1、チャットサポートのページを開く(9時から21時)
2、シリアル番号以外を入力
3、担当とチャットで話して解除をお願いする
4、問題なければ解除
といった感じです。
補足しておくと、解除の連絡先を探していると基本的にはウィルスバスターを
使っている人向けのページばかり出てきて、シリアル番号の入力を
必須としているページばかり見つかります。
その中でチャットサポートはシリアル番号が必要ないので、ここで解除を
お願いしました。
ウィルスバスター チャットサポートのページ
チャットに繋がると普通に以下のように記しました。
—
このたび○月○日に新規にこちらのドメインを取得したのですが
以前の使用者がスパムを行っていたなどの理由で危険サイトとして判断されて
いるようです。
お手数ですが解除いただけませんでしょうか?
—
すると
—
御社の該当サイトに記載されている内容をあらかじめ簡単に
ご教授いただけますでしょうか。
—
と返事が返ってきました。
で、今回はまだサイトができてなかったので、以下のように返事をしました。
—
現在下書きがアップされていますが、「○○について」のサイトに
なる予定です。
—
そうすると、
—
普段の場合、サイトの内容をすべて作成完了後、
自動的に「安全」に修正できるようになる場合もございますが、
それは大変お時間が掛かってしまいますので、サイトの作成が完了できた次第、
再度のご連絡を提案させていただいた次第と存じます。
—
のような返事が来ました。
つまり、連絡なくともまともなサイトならいずれ危険サイトから外れる場合も
ありますが、時間が掛かるのでサイトが完成したらこちらで
チェックしますよ
ということですね。
その時点では、1行程度のペラで適当にアップしたページだったので、
一旦チャットを終了して、適当に記事を書いてアップ完了後。
こちら
の継続のページからチャットにつないで。
—
チェックをお願いします
—
と伝えたところ、2、3日でメールで
「解除しました」
との連絡を貰いました。
中古ドメイン取得時はチェックした方がいい場合も
ウィルスバスターの危険サイト判定はドメインがインデックスされない場合に
比べてダメージは小さいですが、
普通の人が危険判定されているサイトを見た場合。
まずそれ以上進んでくれないので可能な範囲で見つけたら解除しておきたいところですね。
最近はサテライトでもメインにしっかりと誘導することが大切ですので。
(クリックしてメインに飛ぶことが大切ということです)
それでは今日はこの辺で。
ありがとうございました。
近藤
追伸
こないだテラフォーマーズって言う漫画を読みました。
学生時代読んでたヤンジャンに載ってるのを後で知りましたが、
まーよくこんな話浮かぶなー
と思いました。
虫系ですが嫌いじゃない人はぜひ